【はじめに】
こちらのページでは、岡山県岡山市にある「”おかやま和牛” を堪能できる『焼肉ダイニング HACHIYA・本町店』」を紹介いたします。岡山に参った際は、脚を伸ばして頂きたい大人レストランと認識しております(その他、「焼肉ダイニング HACHIYA」を探している際に「気になったレストラン」、「翌日、昼食を頂戴した中華・華菜家」についても、最後に若干触れさせて頂きます)。
こちらのお宿「焼肉ダイニング HACHIYA」にお邪魔したのは、「倉敷美観地区」・「岡山後楽園」・「岡山城」等の観光に参らせて頂いた際。前日は、同じ岡山でも備中高梁におり「備中松山城等を大人散策」。そして当日は、「ベンガラの街として有名な吹屋を大人散策」してから、備中高梁駅 ⇒ 岡山駅と移動して、宿泊先の「吉備の湯 ドーミーイン岡山」にチェックイン。翌日に「倉敷美観地区」・「岡山後楽園」・「岡山城」と回らせて頂く予定でいた為、この日は早々にお宿の温泉に参らせて頂いて汗を流し、その後夕食に出かけた次第です。
旅行中、この日までタイミングが悪かったり、リストアップしていたレストランが定休日だったり、9月にも関わらず非常に暑く疲労で出掛けられなかったりした為、食事に恵まれていなかった事もあり「今日はしっかり食事しよう!」と出掛けた次第ですが、出掛けてすぐ思った事は「折角岡山に来たのだから、何か岡山らしいものを食べたいけど、岡山らしい食事ってなんだ?」という事。私達夫婦の持っている情報量が少ない事もあり「岡山と言うと “ブドウ” や “桃” と言った果物か “吉備だんご”」くらいしか出てきませんでしたが、そのまま「何か岡山らしい食事?」と考えつつ歩を進めようとすると、お宿の「吉備の湯 ドーミーイン岡山」を出てすぐに「カニの大きなオブジェ」が目に飛び込んできて「かに道楽」を発見した次第です。「カニもいいね!」と「店先のメニュー(以下写真あり)を拝見しながら会話しつつも、「カニって北海道か北陸~中国地方の日本海側のイメージだけど、岡山でも名物なの?」と思い周囲を見回すと「おかやま和牛」の文字が目に飛び込んできました…。「岡山って和牛有名なの? でも『おかやま和牛』って唄っているくらいだから、地域の食材なんだよね…」と言った感じで、夫婦で会話をして「旅行中しっかり食べていないので、ガツンと焼肉でも良いかもね…」と入店を決断。まだ日のある内にお邪魔したお店が「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」だった次第です。
こちらのページでは、そんな背景でお世話になった、岡山県岡山市にある「”おかやま和牛” を堪能できる『焼肉ダイニング HACHIYA・本町店』」を紹介させて頂きます。









(尚、今回の「焼肉ダイニング HACHIYA」は、「姫路・岡山を巡る5泊6日の旅」の中でお伺いさせて頂きました。つまり、「世界遺産 & 国宝・姫路城」・「姫路城お隣の庭園群・好古園」・「姫路でのお宿・モントレ姫路」・「備中松山城の城下町(石火矢ふるさと村付近)を大人散策」・「唯一の山城の現存天守・備中松山城」・「ベンガラの街並みが魅力の吹屋での大人散策」・「備中松山での拠点宿で、一軒貸しのお宿天籟」・「白壁の街並みが魅力の倉敷美観地区の大人散策」・「日本三名園に数えられる岡山後楽園」・「宇喜多氏・小早川氏・池田氏の居城として有名な形岡山城」・「岡山での拠点宿・吉備の湯ドーミーイン岡山」・「岡山のおすすめレストラン:焼肉ダイニング HACHIYA」等も記載して折りますので併せてご参照頂けますと幸いです)
【「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」の概要】
正確な位置情報は、最下部の Map をご参照頂きたいのですが、こちらの大人レストラン「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」があるのは、岡山駅から徒歩 5分程度の場所で、宿泊先だった「吉備の湯ドーミーイン岡山」から北に数百m の徒歩 2-3分の場所。上記の通り、お向かいに「かに道楽」のビルの2階にありました。実際にお邪魔したタイミングでは存じ上げなかったのですが、後でこちらのHP(http://yakiniku-hachiya.com/)を拝見すると、岡山県内に2店舗ある様で、本店は岡山駅の北西・備前一宮駅から徒歩 10分ちょっとの場所にある様で、お邪魔したお店は「焼肉ダイニング HACHIYAの本町店」だった様です。駐車場は認識する事が出来なかったので詳細不明ですが、近隣のコインパーキングを利用する必要がある様に思えました(Google Map で拝見すると、本店の方は広い駐車場がある様ですが…)。
「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」は、階段を登った2階にあり、店内は「4名掛けの席が10卓程」の様に見えたので、広いお店と言う訳でな無い認識ですが、それぞれの席はスペースがしっかり確保されており、落ち着いて食事のできる環境が整えられている認識です。まだ早いタイミング(18時前位)だったので、一番乗りの入店だった様で、一番奥の外が見える窓側の席に通してくださった次第です。








入口である程度メニューを拝見しお邪魔したのですが、全体的に拝見させて頂く意味も含め、改めてメニューを拝見。焼肉なので、お肉その物はお料理が出て来てからでないとその質感は解りませんが、メニューを拝見して思った事は「かなりリーゾナブル!」と言うもの。大食漢の私にとって、焼肉屋さんで一番怖いのは、「一品メニューを食欲に任せて注文して、とんでもない金額になってしまう事」。しかし、こちら「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」には、「コースメニュー」があり、「飲み放題」の選択肢もありました。また、個々のドリンクもリーゾナブルな価格設定で、特に大人の好きなブドウから作るワイ●の価格感もかなりリーゾナブルに見えた次第です。
そして私達夫婦が注文したのは、「①焼肉Bコース × 2」、「②特選ロース × 1」、「③ユッケ × 2」を選択。ここに飲み物で、「ワイ●ボトルで行く?」と思いましたが、個人的に焼肉屋さんでは、同じく大人が好きな黄色い液体に白い泡の乗った「ビー●」と「マッ●リ」は頂戴したいもの。そしてそれらが飲み放題のメニューにも含まれている事を確認できたので「④飲み放題 × 2」でお願いした次第です(上記に加え、食べてみた状況で更に行けるなら「⑤冷麺系」も追加しようと思ってましたが…)。
焼肉ダイニング HACHIYA・本町店のメニュー
【「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」でのお食事】
上記の通り、まずは「①焼肉Bコース × 2」・「②特選ロース × 1」・「③ユッケ × 2」・「④飲み放題 × 2」でオーダーさせて頂くと、早々に「ビー●」が運ばれてきて、ほぼ同時に「キムチ・サラダ・タン塩」等も配膳され、更に間髪おかず「ユッケ」も運ばれてきました。そして、これらをつまみに「ビー●」をお代わりし、更に「マッ●リ(岡山からの発想で「ピーチマッ●リ」)」をオーダー。ある一件以来、「ユッケ」を頂戴する機会がほぼ無くなってしまっていたので、久しぶりの「ユッケ」を堪能させて頂き、同時にタン塩を食べ始めて、しばらくすると「コースのお肉の盛り合わせ」が運ばれてきました。この盛り合わせを拝見して思った事は「間違いなくおいしいはず!、本日のレストランのチョイスは大正解!」と言う感じのお肉の質感。「おかやま牛って聞いた事なかったけど、中々の物なんだね!」と夫婦で会話をしつつ、「タン塩」⇒「ホルモン系」⇒「サイコロ」⇒「ロース」⇒「カルビ」の順番で頂戴していきました。そしてその途中で運ばれてきたのが「特選ロース」。「コースの中のロース肉」も中々に見えましたが、『「おかやま和牛」を堪能する』意味で注文した「特選ロース」の質感は更にお肉の良さを感じるもので、実際に頂戴するとお肉の柔らかさに感心すると同時に、お肉の油の旨味を十二分に堪能できる物だった次第です。
「タン塩」⇒「ホルモン系」⇒「サイコロ」⇒「ロース」で、マッ●リをかなり頂戴し、「カルビ」&「特選ロース」のタイミングで、「マッ●リからライスに『お肉のお供』を交代」。お肉の旨味と相性抜群のライスをお代わり(× 2)して頂戴してしまった次第です…。そして食事の終了のタイミングが見え始めたところで「冷麺どうする?」と思いましたが、ライスを十分に頂戴してしまったので、冷麺はオーダーせずデザートを頂戴し、大満足の内にレストランを多とにした次第です(でも「冷麺も味わってみたかった…」と今では思ってますが…)。








【最後に】
以上が、岡山県岡山市にある「”おかやま和牛” を堪能できる『焼肉ダイニング HACHIYA・本町店』」を紹介させて頂いた内容になります。
お会計は、1.7~1.8万程度だった認識で、クレジットカードの利用が可能でした。十分にスペースが確保された席で、ゆったりと食事が出来、しかも「これだけの質感のお肉」で、「思う存分食べて・飲んで」、「焼肉で」この金額であれば「かなりリーゾナブル」と思った次第です。今回は「おかやま和牛を食べたい!」という事で奮発して「特選ロース」をオーダーしてしまいましたが、通常運転的に「特選ロースの代わりに、クッパやビビンバ・冷麺系のオーダーであれば、1.5万位に収まった」と思われるので、価格感的には、地元川越の「お気に入りの焼肉レストラン・東洋」と同じくらいの価格感と思った次第で(川越とその近郊にお住まいの方以外には伝わらない表現かもしれませんが…)、つまり「おいしいお肉をいっぱい食べて、好きなだけ飲んでも2人で1.5万程度で行ける、近くにあれば通ってしまう焼肉屋さん」だと思った次第です。
最後に、同じく宿泊先の近くにあったレストランで、上記の通り全日程の最終日で昼食でお邪魔させて頂いた中華「華菜家」に関しても簡単に記載します。この日は、岡山での目的の観光地は前日までに全てクリアしていた為、後は居住地である川越に帰宅するだけ。その為、朝から「吉備の湯ドーミーイン岡山」で温泉を楽しみ、時間ギリギリまで滞在し、12時頃にチェックアウト。「最後に岡山で昼食を食べて帰ろう」という事になり、前日の「岡山後楽園」・「岡山城」の大人散策後、宿泊先の「吉備の湯ドーミーイン岡山」に帰る途中に見つけた中華屋さん「華菜家」に参らせて頂いた次第です。昼食時でしたが、運良く入口付近の個室の様な席に通され、食事をさせて頂きました。ランチメニューは想定通りの美味しさで、特に小籠包は売りにしているだけあって中々のもの。それなりの満足感であったのですが、前日の上記焼肉屋んさん・上記紹介の「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」のお肉が大変美味しかったので、この日もサイドメニューにあった「和牛ザブトンのサイコロステーキ」も追加注文した所、これは「値段の割に…」と言った感じでした。「まっ、平日の昼間に紹興●飲んで、サイコロステーキオーダーする人はあまりいないだろうから、良い肉準備できていなかったのかな…」と思いまましたが、ランチメニューは美味しかったので、機会がある方は、以下にメニューの写真も紹介しますので、参考にしつつお寄りいただいても良いかと思った次第です。
岡山 中華「華菜家」
ちなみに、こちら「焼肉ダイニング HACHIYA・本町店」は、「倉敷美観地区」・「岡山後楽園」・「岡山城」の訪問に合わせ、お邪魔させて頂きましたが、今少し広い視野の「姫路・岡山を巡る5泊6日の旅の全体図」で記載しますと、以下の旅の行程の中でお邪魔させて頂きました。「岡山後楽園」を含む、「倉敷美観地区」・「岡山城の大人散策」、「岡山での拠点・吉備の湯ドーミーイン岡山」は勿論、その他のスポットも大変すばらしく、非常に満足できる旅になった次第ですので、併せてご参照頂き、皆様の旅のプランニングにおける参考になれば幸いと思って折ります!
- 初日:自宅のある川越を出発し、新幹線で姫路駅まで行き、姫路城にお邪魔した後、好古園にもお邪魔して、ホテルモントレ姫路に1泊
- 2日目:ホテルモントレ姫路 を出発し、姫路駅から備中高梁駅に移動した後、備中松山城の城下町付近を大人散策して、備中松山城の登城口近くにある天籟に2泊目
- 3日目:天籟を出発し、備中松山城に徒歩で登城し、天籟に戻って3泊目
- 4日目:天籟を出発し、レンタカーを借りて吹屋の街並みを大人散策して、備中高梁に戻り、備中高梁駅から岡山駅へ移動し、焼肉ダイニング HACHIYAで夕食を頂き、吉備の湯ドーミーイン岡山で4泊目
- 5日目:吉備の湯ドーミーイン岡山を出発し、岡山駅から倉敷駅に移動した後、午前中に倉敷の街並みで大人散策を楽しんで、午後には岡山駅にもどり、更に岡山後楽園と岡山城を巡った後、吉備の湯ドーミーイン岡山に戻って5泊目
- 6日目:予備日として想定していましたが、つつがなく予定を遂行できましたので、朝からお宿の温泉を楽しみ、12時前に吉備の湯ドーミーイン岡山をチェックアットして、昼食を食べて、岡山駅から新幹線で川越に帰宅
ちなみに、居住地が川越の為、川越市内とその周辺の大人レストランにつき、別記事にて一覧で紹介しておりますので、併せてご参照頂けますと幸いです。