ムーミンパーク

【はじめに】

本日は、最近テレビでもよく取り上げられる、ムーミンパーク・宮沢湖とその周辺の森を巡る、大人散策コースをご紹介します。言い換えますと、「JR八高線・高麗川駅 ⇔ 武蔵高萩駅駅間の飯能自然遊歩道を含む、自然の中の大人散策(ハイキング)コースとなります。自然の中を歩く事は気持ちの良いものですが、同時にムーミンパークや史跡等も含むコースを、自身の位置を確認しながら大人散策できるGoogle My Map の地図と共にご紹介致します。(別記事にて、今回紹介するコースの西側:高麗川 or 高麗駅 ~ 飯能 or 東飯能駅の自然と歴史・文化を感じる大人散策コースも紹介しております)

別記事にて紹介中の「高麗川 or 高麗駅 ~ 飯能 or 東飯能駅の自然と歴史・文化を感じる大人散策コースMap

ムーミンパークの出来る前から、宮沢湖周辺の散策は大好きで、よくこの周辺に参っていました。理由は、適度な森の中を散策する事が出来、心が落ち着く空間で、大人の休日に運動を兼ねリフレッシュできるからです。そんなコースの中で、今回はムーミンパークを散策路に加えたコースをご紹介と言う事で、「いい大人が、ムーミン?」と思う部分もあると思いますが、自然の中の施設なので、楽しむ子供たちの声を聴きながら、散策するのは楽しいものですし、ムーミンパークを離れれば、森の中の散策となり、歴史の道、鎌倉街道の上道と言われている道の散策も一部入ってくるコースになりますので、「大人散策コース」と言って良いと思ってます! 下記にコースとその風景を記載しますので、是非、皆様の大人散策の企画として考えてみてはいかがでしょうか?

また別記事では、周辺のポタリング・散策コース(巾着田近辺(高麗神社・聖天院の大人散策も)、高麗川沿いの橋越生方面川越近辺ちょっと離れますが秩父方面鎌倉街道上道の散策今回のコースの少し西側を想定した高麗川駅~飯能 or 東飯能の巾着田や天覧山等も含むコース等)もご紹介してますので、それぞれご覧いただき、組み合わせて、コースを企画されても面白いと思います。皆様の散策・ポタリングコースの計画・企画にお役立ちできれば幸いです。

【日高・飯能の散策スポット/コース】

本コースは、自転車(ポタリング)で、かなりの無理をすれば行けない事もないと思いますが、(写真の通り)それなりの山道もあるので、基本、散策(徒歩)でいらっしゃることを前提にして頂いた方が良いと思います。

①出発は、高麗川駅

単線で本数は限られますが、川越方面から、八王子方面から、そして高崎方面からのアクセスが可能です。休日の散策ですので、時間は確認しつつ、のんびり「ローカル線の旅」的な心持でお越しください。

②森の中を抜け、宮沢湖・ムーミンパークへ

高麗川駅を出て左(南側)に進みます。市街地・住宅街を抜け、「飯能寄居線」と言う道から、斜め右に行ける砂利道に入り、森の中に入って行きます。その入り口は、一見、建材屋さんの入口に見えますが、その入口を向いて、入るのを避けつつ、左側に進むと、森の中に道は続いています

少々わかりにくいので、最下部の地図を確認してからいらしてください。この道は砂利道で、基本1本道ですが、一か所だけ、分かりにくい所があります。一回左に折れ、すぐに右に行く感じで進めば、宮沢湖方面に行く事が出来ます。(最下部の地図参照)

③ムーミンパーク

森の中を抜けると、お茶畑が出てきます。そしてその前に、堤防の様な斜面が出てきますので、この斜面を登ると、宮沢湖に出る事が出来ます(最下部地図参照)。この宮沢湖に出て、右に進んでも別のコースに行けますが、左側の堤防を沿いの方向が、ムーミンパークの施設がある方です

ムーミンパークが出来る前から、良い場所だったのですが、ムーミンパークが出来、整備が進んで、多くの人が訪れており、中々活気のある場所になりました。食事や買い物、休憩、レジャー施設と、ムーミンを感じる世界感が確かに広がっている場所です(写真をご参照ください)。一度は、訪れてみてはいかがでしょうか?

④また別の森(飯能自然遊歩道)を散策

ムーミンパークを楽しんだ後は、駐車場へ続く通路を抜け、再び「飯能寄居線」の道に出ます。ここを出たところに、「宮沢湖入口」の信号がありますので、これを右(南)側へ、100~200m程進んだ左側に、分かりにくいですが、「飯能自然遊歩道」の木製の看板(ゲート?、結構ボロボロですが…)の様なものがありますので、そこから森の中に入れます(最下部地図参照)。

整備された道で歩きやすいく、しばらく(数百m)進むと、舗装された道にぶつかりますので、これを右に行きます。下り道で、川越線の踏切が出てきますが、そのまま進むと、ゴルフ場の脇を再度、森の中に入れる山道が左側に出てきます。こちらの森の中も、整備された山道で、歩きやすい道です。森の中の散策は、本当に心が洗われる瞬間だと思います。そして、森の中を抜けると舗装された道になり、住宅地に入ります。

鎌倉街道上道の碑

住宅地に出た後は、などかな風景ですが、舗装された道ですので、非常に歩きやすい道です。アップダウンも多少あり、田園風景を眺めながら、楽しんで鎌倉街道上道の碑(別記事でも鎌倉街道上道の散策情報を記載しています)を目指すことが出来ます(写真は、何度か本コース散策していますが、出発が遅く、遅くなってしまった際に途中で取った写真で、非常に月が赤く印象的だったので、記載させて頂きました…)。距離にして5㎞程度なので、風景を楽しみながら、そして歴史を思いながら散策ください。

⑥自然の中の鎌倉街道の散策(霞野神社(古戦場)・女影時計台)

鎌倉街道上道の碑( 別記事でも鎌倉街道上道の散策情報を記載しています )から、霞野神社(古戦場:中先代の乱)、女影時計台を目指します

こちらも「のどかな道」ですが、霞野神社の前の道(こちらの道も鎌倉街道上道とも言われている様ですが、若干ズレる気もしますが…)は、意外と車も多いのでお気を付けください。この霞野神社には、女影ヶ原古戦場の碑が建っております。日高市のホームページによると、以下の様にあります。

南北朝時代の建武2年(1335)7月、鎌倉幕府の復興を願う鎌倉十五代執権北条高時(ほうじょうたかとき)の遺子時行(ときゆき)は、信濃で諏訪頼重(すわよりしげ)らに擁立され挙兵、建武の新政に不満を持つ武士と合流しながら鎌倉街道を南下し鎌倉を目指しました。そして7月22日、それを阻止しようとする足利直義(あしかがただよし)軍と初めて合戦に及んだのが女影原でした。 この戦で時行軍は直義軍に勝ち、その後も小手指原・府中などでも直義軍を破り7月25日に鎌倉を占領しました。この一連の戦乱を「中先代の乱(なかせんだいのらん)」といいますが、僅か20日程度で足利尊氏に攻められ、時行は鎌倉から敗走しました”

https://www.city.hidaka.lg.jp/culture_sports/8/3055.html

北条氏の鎌倉奪還は一時的で終わった様ですが、その歴史が正にあった場所と言う事で、恐らく霞野神社から北向かい、川を越えた先の交差点にある、女影時計台(小さいですが、味のある素朴な時計台で、生活に密着している感じを醸し出しています)あたりが、高台なので、この近辺に陣を構えたのでしょうか? そして、鎌倉街道を、小手指・分倍河原へと進んでいったのでしょうか? そんな事を考えますと、ワクワクしてしまいます。

鎌倉街道の名が刻まれた踏切

理由はわかりませんが、霞野神社の前の通り(鎌倉街道上道と言われている?)を、北(川越線方面)に結んだ道の踏切でなく、もう一つ川越より(武蔵高萩駅のすぐ近く)の踏切に、「鎌倉街道」の名前が使われています。確かに地図を、上記の鎌倉街道上道の碑から、やはり鎌倉街道上道と言われている、西大家駅付近(Map:https://goo.gl/maps/XZJWemSkkHTg4QQs8)へ直線的に結んでいくと、こちらの踏切がその線上に乗ってくるので、こちらが正しい道にも思えますが…。正直私には、どちらが鎌倉街道なのか、鎌倉街道は1本ではないのか、高萩宿近辺なので、複数あっても不思議ではないのか、よくわかりませんが、そんな思考するプロセスが面白いと思った次第です。

⑧ゴールは、武蔵高萩

上記、鎌倉街道の踏切からは、武蔵高萩の駅が見えますので、迷わず駅まで行けると思います。この駅は、実はスタートした高麗川駅から川越方面に向かって一つ目の駅です。言い換えると、上記のコースは、一駅分をかなりの遠回りをする散策コースと言う事になります。ちなみに、武蔵高萩の駅は、そんなに大きな駅ではないので、食事する場所は限られますが、北側・南側、両方の出口においしいラーメン屋さんがあります。ちょっとお腹がすいてしまった際には、参考になさってください(最下部地図参照)。

【最後に】

以上が、ムーミンパーク・宮沢湖とその周辺の森を巡る、大人散策コースの紹介になります。私達夫婦は、自宅から近い事もあり、よくこのコースを参らせて頂きます。山の中ですが、整備された道で、季節ごとに紅葉や田園の風景なども楽しめるコースで、中々のお気に入りです

また、上記のコース中、②宮沢湖に出てから、ムーミンパークに対岸側方向に進むと、アップダウンを繰り返しながら、ゴルフ場の合間を通りつつ、森の中を散策できるコースもあります。詳細は、こちらのサイトが、参考になるのでないかと思いました(okumusashi.life.coocan.jp/miyazawa.html)のでご参照ください。少し進むと天覧山神社仏閣等のスポットがあり、森の中の散策も楽しめるコースだと思います(別記事で、天覧山等を含む、高麗川駅~飯能駅間のコースも 紹介しています)。また、こちらのコースの際は、飯能駅から西武線で入間市駅へ行き、こちらもお気に入りの、”魚いち”、で食事をさせて頂き、帰宅のパターンも良く実施していますので、併せてご検討頂いてみては、いかがかと存じます(料亭 魚いち入間市周辺の散策コースは、別記事で紹介しています)。

他のページでも、この周辺のポタリング・散策コース(巾着田近辺(高麗神社・聖天院の大人散策も)、高麗川沿いの郷愁を誘う橋越生方面川越近辺ちょっと離れますが秩父方面鎌倉街道上道の散策今回のコースの少し西側を想定した高麗川駅~飯能 or 東飯能の巾着田や天覧山等も含むコース等)もご紹介してますので、それぞれご覧いただき、組み合わせて、コースを企画されても面白いと思います。皆様の散策・ポタリングコースの計画・企画にお役立ちできれば幸いです。

全体Map:以下、Googleマイプレイス(マイマップ)で作成した地図を、アプリ・GogleMpsで、位置情報をONにしてスマホでご利用頂くと、紹介したスポットを、自身の位置確認しつつ大人散策する事が出来ます!

TOP Pageへ or ブログ内関連情報タグ一覧へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA