【はじめに:日帰り京都観光旅行を計画】
京都は、日本人・外国人を問わず、必ず訪れたい観光地ですよね。しかし、長い期間の滞在は難しいですが、京都には沢山の観光地があります。どうしたものかと思案した結果、我が家では、「京都観光分割作戦」で行くことにしました。つまり、1日では、回り切れないので、いけるタイミングで、行ける場所に行く事にしたのです。
今回ご紹介するのは、その1回目 (2回目は別記事にて)。自身の好きな、”お庭(庭園)”に焦点を絞り、Keyの訪問先をプランした上で、その周辺も観光する作戦を取りました。
今回のKeyは、以下の3か所。
- 平安神宮
- 無鄰菴
- 建仁寺
【京都日帰り観光コースの例】
上記3つの訪問先を回る事を中心に考え、以下のコースにしました。 (京都滞在時間5時間程度)
- 川越駅 → 京都駅 (電車+新幹線:8時過ぎに川越を出ると12時前に京都に着きます)
- 京都駅 → 平安神宮 (タクシー )
- 平安神宮 → 無鄰菴 (徒歩 )
- 無鄰菴 → 知恩院 (徒歩 )
- 知恩院 → 円山公園 (徒歩 )
- 円山公園 → 八坂神社 (徒歩 )
- 八坂神社 → 祇園 (徒歩 )
- 祇園 → 建仁寺 (徒歩 )
- 建仁寺 → 京都駅 (徒歩 )
- 京都駅 → 川越駅 (新幹線+電車:17時過ぎに京都を出ると21時前に川越に着きます)
① 平安神宮
「平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都のおや神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建」とあります。個人的には、社殿は勿論、格式と風格を兼ね備えた綺麗なお庭が魅力だと思っています。
(Web Site : http://www.heianjingu.or.jp/index.html)
② 無鄰菴
「無鄰菴は、明治27年(1894)~29(1896)年に造営された明治・大正時代の政治家山縣有朋の別荘です」とあります。山縣有朋と言えば、故郷の長州、神奈川、東京等、といくつか庭園がある様ですが、有名なのは、東京の椿山荘で、こちらを拝見したため、京都の無鄰菴も見てみたいと思ていました。
(Web Site : https://murin-an.jp/en/)
③ 知恩院
知恩院は、浄土宗総本山の寺院で、創建は、1175年だそうです。山門、本堂は圧巻でした。また、お庭も素敵で、観光客も少ないタイミングであったせいか、静寂を感じる、この上なしの場所でした。
(Web Site : https://www.chion-in.or.jp/)
④ 円山公園
円山公園は、明治時代に造られた京都市最古の公園で、国指定名勝だそうです。池もありましたが、個人的には枯山水のお庭が素敵でした。本当に水が流れていいるような規模感ですので、是非足を運んで見て下さい(下の写真は、知恩院のお庭?、それとも円山公園?)。
(Web Site : https://kyoto-maruyama-park.jp/)
⑤ 八坂神社
八坂神社は、656年の創建で、通称として祇園さんと地元では呼ばれ、全国にある八坂神社、関連神社(約2,300社)の総本社であるらしいです。確かに、我が家の近くにも、八坂神社がありますし、皆さまのお住いの地域にもあると思います。それらの総本山と言う事ですね。
(Web Site : http://www.yasaka-jinja.or.jp/)
⑥ 祇園
皆さん良くご存じの「京都らしさ」を感じる事が出来るエリア。ただし、舞妓さんの写真を勝手に撮るのは、ご容赦ください・・・。
⑦ 建仁寺
「建仁寺は建仁2年(1202年)将軍源頼家が寺域を寄進し栄西禅師を開山として宋国百丈山を模して建立された」そうです。中庭ににある、苔のお庭が有名ですよね。最初に訪問したのは、冬でしたので、苔の緑は失われつつありましたが、夏のお庭は静寂と美しさのハイブリッドという感じで、やはり寺院のお庭と言うのは、心が洗われる気がします。
(Web Site : https://www.kenninji.jp/)
【最後に】
関東近郊からであれば、上記の感じのスケジュールで、京都は日帰り旅行可能な地ですので、皆様も是非計画し、訪問してみては、如何でしょうか!行ってみると、以外に近く、「なーんだ行けるじゃないの!」と言った感じですので!(京都、二条城、日帰旅行2回目、それぞれ別記事で記載中)
尚本ブログでは、東京旧古河庭園、東京椿山荘、神戸相楽園、京都無鄰菴、高松栗林公園、熊本水前寺成就園、山梨恵林寺庭園、甲府常磐ホテルの庭園、平泉毛越寺庭園、名古屋徳川園、二条城二の丸庭園、川越喜多院の紅葉山庭園/中院の庭園、熱海の起雲閣、旧芝離宮恩賜庭園、小石川後楽園、清澄庭園、浜離宮、六義園、新宿御苑、日本三名園:金沢兼六園・岡山後楽園・偕楽園等、全国各地の庭園も紹介しており、「日本庭園のカテゴリ分け(庭園分類)」に関しても記載しております(更新中あり)ので、下記一覧表をご活用いただき、ご参照頂けますと幸いです。
一部地図は、Google Mapの画面キャプチャーに、自身で書き込みを行い作成。また、一部画像それぞれのホームページより、引用。
以下、Googleマイプレイス(マイマップ)で作成した地図を、アプリ・GogleMpsで、位置情報をONにしてスマホでご利用頂くと、紹介したスポットを、自身の位置確認しつつ大人散策する事が出来ます!