日光戦場ヶ原からの男体山

【はじめに:日光観光】

今回は、戦場ヶ原を中心としたハイキングと、中禅寺湖のクルーズをご紹介します。(上記写真は、戦場ヶ原からの男体山)

2016年の8月に私達夫婦は、日光にお邪魔しました。全体のスケジュールは、3泊4日。初日に、神橋を渡った所の日光東照宮(http://www.toshogu.jp/)、日光二荒山神社・本社(http://www.futarasan.jp/)、輪王寺(https://www.rinnoji.or.jp/)を回り(別記事で記載しています)、2日目に中禅寺湖周辺を散策しました(こちらも別記事で記載しています)

そして今回ご紹介するのが3日目で、戦場ヶ原のハイキング+中禅寺湖の遊覧船によるクルージングをしてまいりました(日本三景、松島のクルージング情報も別記事で紹介しています)。

【戦場ヶ原・滝を巡るハイキングと中禅寺湖のクルージング:ルートと見所!】

この日光の旅で、拠点として宿泊させて頂きましたのは、ホテル花庵(https://www.hana-an.jp/)。こちらは、別の記事で簡単ですが、紹介させて頂いておりますので、そちらを確認頂きたいのですが、そちらを出発したのが、10時くらい。その後、ハイキング(大人散策)+中禅寺湖クルージングを楽しませて頂きました。以下に、そのルートをご紹介致します。

⓪ 大人散策コース(ルート)の全体図

全体のコースとしては、湯ノ湖のほとりから、ハイキングを開始し、湯ノ湖から流れる、湯川に沿って、戦場ヶ原のデッキの道を散策し、竜頭の滝を見て、中禅寺湖に抜けたところの遊覧船乗り場(菖蒲ヶ浜)で、船に乗り、立木観音(遊覧船降り場)まで帰ってくるコースです。

実際に歩くのは、湯ノ湖から菖蒲ヶ浜(遊覧船乗り場)とその前後だけで、恐らくですが、10Km無いくらいです。一番長い距離の部分は、湯ノ湖と中禅寺湖の菖蒲ヶ浜までになるのですが、基本下り(戦場ヶ原の部分は、ほぼ平坦)で、道も整備されている為、歩きやすく、大人散策には、快適なコースでした

往復となると、行きの登りで、ほぼ体力を使い切ってしまいそうですが、半分を、しかも登りをバスにすることで、「下り」だけで、ハイキングを楽しめ、且つ遊覧船まで楽しめてしまう、我ながら、「ナイスアイディア!」な、ハイキング(大人散策)コースでした。景色も良く、人も限られ、自然を本当に満喫できます。以下に、それぞれポイントで撮影しました写真がございますので、簡単ですが、ご紹介します。(別記事で、”戦場ヶ原”、の名前の由来に関する記事も記載しております)

① ホテル近くのバス停から湯ノ湖を目指す

近くにバス停があり、そちらから湯ノ湖を目指して、バスに乗り込みました(確か、立木観音入口と言うバス停で、ホテル花庵の直ぐ近くだった認識です)。バスに揺られること、30分ほどで、湯ノ湖に着いた記憶です(確か、湖畔前と言うそのままの名前のバス停だったと思います)。

②・③ 温泉寺・湯ノ湖・湯滝

湯ノ湖にバスで到着し、湯ノ湖の湖畔から散策開始です。湯ノ湖の北側には、宿泊施設も多くある様で、ちょっと北側に行くと、温泉寺(輪王寺別院)もあります(散策開始のタイミングなので、温泉につかる訳ではありませんが…)。またこの湖、非常に静かです。静寂に包まれていると言っても良いほどでした。さほど大きくはありませんが、静寂に包まれているせいか、神秘的な感じのする湖のほとりを右回りで、南側に歩いていきますと、湖の水の流れの出口に、滝があります。湯滝です。上からでは、滝は見えず、水の落ち始めの部分だけが、見える状況です。脇に階段(結構急でした)を降り、下からその湯滝を撮影。下から見ると、かなり迫力のある滝です

④ ハイキング

戦場ヶ原湯滝を過ぎると、しばらく森の中を歩きます。ただ、道がしっかりしているので、大きな問題はございません。また、舗装道ではありませんので、運動靴以上、両手の空くスタイルは、必須だと思います。途中小さな滝等も見所でありますが、しばらく歩くと、草原に出ます

ここは、写真の様な、デッキの道になっております。戦場ヶ原です私達夫婦は、男体山の見えるデッキの道を進み(最上部の写真参照)、竜頭ノ滝を目指しましたが、少し回り道をすると、私達の好きな東山魁夷の世界感に重なりそうな、「高原の貴婦人」の方にも回る事が出来たはずでした。しかし、今回は遊覧船の時間もあり、男体山が見える方のルートにしましたが、こちらも非常に素晴らしいです。雄大な草原と、男体山の雄姿がお出迎えしてくれます

⑤ 竜頭ノ滝

その後しばらく、歩き続けると、また下り斜面がきつくなり始め、竜頭ノ滝が見えてきます。この滝は、最後の水が落ちきる所で、2つの滝になっている写真を皆さんもご存じだと思いますが、途中の急斜面を滑り落ちる部分も側面から見る事が出来ます。私達は上から下ってきたので、滝の上流部、そして側面を楽しみ、更に下って最後の2つに分かれ落ちきる所で、一服しながら、滝を満喫させて頂きました。この滝、上流部・側面・2つに分かれる最後の部分、とすべて楽しむべきだと思いますが、個人的なおすすめは、側面の景色でないかと思います。理由は、最も、ダイナミックに見えるからです。ハイキングでないと、ここは見られない場所とも思い、おすすめします。

⑥・⑦・⑧ 遊覧船 (クルージング)

その後、中禅寺湖まで下り、遊覧船乗り場を目指します。地図も持たず、中禅寺湖畔を適当に歩いて行ったら着いたので、場所的にそんなに難しい場所ではありませんが、チケット売り場が良くわからず、通り過ぎそうになってしまったので、皆さんがいかれる際は、ご注意ください(以下の、Google マイプレイスを活用した地図があれば、迷うわ無いと思いますので、ご活用ください)。

私達は無事チケットを買い、しばらく時間があったので、そちらで再度一休み。簡単な軽食を頂きました。また、猫が沢山いて、戯れているうちにあっという間に時間になり、遊覧船乗り場に移動・乗船しました。

船の上は本当に気持ちいいです。天気も良く、男体山も良く見えました。また、主要道路の反対側に近い岸を進んでくれるので、中禅寺湖を満喫できます。また、私達が予定していた、降り場の立木観音近くまでくると、前日に訪問した、イタリア大使館別荘記念公園(https://www.nikko-nsm.co.jp/italy.html)、英国大使館別荘記念公園 (https://www.nikko-nsm.co.jp/british.html)、そして中禅寺(=立木観音) (https://www.rinnoji.or.jp/temple/chuzenji/)を湖面から、眺める事が出来ます。話はそれますが、船が通ると、湖畔にいる方が手を振ってくれるのですが、何ででしょうか? しかし疑問に思いつつこちらも手を振ってしまう・・・。いづれにしても、楽しいクルージングでした(日本三景、松島のクルージング情報も別記事で紹介しています)。

【戦場ヶ原・滝を巡るハイキングと中禅寺湖のクルージングの感想】

バス、徒歩(大人散策)、船(クルージング)を駆使した上記ハイキング。中々変化に富み、楽しいコース設定でした車で観光地に行って、サッと帰ってくるのも効率的で良いと思いますが、バス・徒歩・船の選択肢も中々良く、地域その物を感じる大人旅には、最適なルート + 方法であったと自画自賛。皆様もちょっと不便ですが、地域を感じる良いコースと方法ですので、是非日光にお越しの際は、お試しください!(別記事で、日本三景、松島のクルージング情報も別記事で紹介しています)

尚、別記事で、この付近の大人散策情報として、以下の記事も記載しておりますので、併せてご参照頂けますと幸いです。

マップは、GoogleMapの画面キャプチャーを自身で加工し、作成

以下、Googleマイプレイス(マイマップ)で作成した地図を、アプリ・GogleMpsで、位置情報をONにしてスマホでご利用頂くと、紹介したスポットを、自身の位置確認しつつ大人散策する事が出来ます!

TOP Pageへ or ブログ内関連情報タグ一覧へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA