苗木城

【はじめに】

こちらのページでは、本ブログ別記事で紹介いたしました『苗木城の歴史と概要を踏まえた大人散策のプランニング』に基づき実施した『実際の苗木城における大人散策』の報告」をさせて頂きます

勝手に「日本三大 “岩” 山城」と言っている苗木城。本ブログ別記事でこの城郭に関し歴史と概要を踏まえた大人散策のプランニングをさせて頂きましたが、2024年4月、お邪魔させて頂く事がきました! 思った通りの迫力ある「 “岩” 山城」で、一部プラン通りには、進みませんでしたが、大満足の大人散策になった次第です。こちらページでは、その時に撮影した写真と含め「苗木城の大人散策の様子」を報告致しますので、皆様の大人散策の参考になれば幸いと存じて折ります。

【苗木城を大人散策 @2024年4月】

上記、概要と大人散策プランを記載させて頂きました、勝手に「日本三大 “岩” 山城」と言っている苗木城ですが、2024年4月、お邪魔させて頂く事がきました! 思った通りの迫力ある「 “岩” 山城」で、一部上記プラン通りには、進みませんでしたが、大満足の大人散策になった次第です。以下にその時に撮影した写真と含め「苗木城大人散策の様子」を共有致します。

■スタートは「苗木遠山資料館」

予定通り、苗木遠山資料館からスタートしました(目の前の駐車場利用)。この地域と苗木城の歴史を認識できる資料館で、御城印の購入も出来ましたが、何より苗木城のジオラマがある事が良かったと思います。理由は、これから開始する苗木城の大人散策で、現在の苗木城を過去のそれと重ね合わせながら拝見する事が出来たからです。

■苗木遠山資料館から大矢倉跡へ

苗木資料館を出て、少しの間登り坂を進むと、道が下り始めますが、その脇に足軽長屋跡/龍王院跡があります。ここからの苗木城は中々絵になる構図でした。そして、更に進むと大矢倉跡が出てきます。手前には、資料館で拝見した風吹門の跡もありますので、併せて拝見すべきだと思います。また、大矢倉跡は、立派な石垣が拝見出来、実際に登れるので、眺めも良く楽しみが倍増します。

■大矢倉跡の次は城郭の南端付近の笠置矢倉跡へ

大矢倉跡は、城郭の北側にありますが、そこから南にに進み、様々な門跡・櫓跡を拝見しつつ、“岩” 山城を登り、途中の笠置矢倉跡(最も南側?)を目指しました。途中、石垣と自然石のコラボを拝見しつつ、高低差を感じながら進む事が出来、門跡等の説明看板もあるので、当時の景色をイメージしながら進む事が出来ます。そして、笠置矢倉跡まで来ると南側の断崖絶壁の先に木曽川を望む絶景が広がっています(途中の二ノ丸を望む高低差も中々ですが…)。また、北側に目を向けると、自然石と石垣のコラボが美しい城郭跡が広がっており「ここがおすすめ度・No1の撮影スポットかな?」と思った次第です。

笠置矢倉跡からは本丸へ

笠置矢倉跡からは本丸を目指しました。同様に門跡の説明看板もあり、理解しつつ進むことが出来ましたし、大矢倉跡の遠望を楽しむ事みできました。そして本丸につき、展望台に上がると、笠置矢倉跡からと同じく、絶景が広がっております。そして思った事は「よくこんな所にお城を作ったな…」と言う事と「よくぞ展望台を作ってくれた!」と言う物で、まさに絶景。少し午後の遅い時間にお邪魔したせいか、人も少なく様々なポイントから絶景を堪能させて頂きました。

■本丸の後は、改めて自然石と石垣のコラボを拝見しつつ戻る

本丸の展望台で絶景を拝見した後は、南側から本丸を失礼しました元々は「北⇒東⇒南⇒西へ」と本丸を回り込む感じを想定しておりましたが、北から入った本丸で、東側は通り抜けるのは、難しそうだったので、南から本丸を出て、下った先の馬洗岩を拝見し、西側から城郭を回って「自然石と石垣のコラボ」を改めて拝見しつつ戻りましたが、特に、馬洗岩の巨石は、圧巻の物でした。そして最後に的場や井戸、牢屋跡等を拝見し、来た道を足軽長屋跡の方に戻りました。

■その他

来た道をそのまま苗木遠山資料館に戻る予定でしたが、足軽長屋跡付近から、西に延びる山道を発見。「違った道を通ってみよう!」と言う事で、こちらを進むと、高森神社 / 風穴 の道標が出てきました。最初、資料館を出て坂道を登り始めてタイミングで「風穴」の看板を見ていたので、こちらの方に進むと、大きな岩に隠れる様に風穴がありました。中々の迫力の岩でもあったので、寄り道してよかったと思った次第です。その後、風穴を少し下ると最初に通った道に出たので、資料館まで戻り、少し下って遠山氏の墓所で手を合わせて、大人散策を終了した次第です(元々は、苗木さくら公園まで脚を伸ばすつもりでしたが、この日は長時間の運転と岩村城の大人散策も城下町も含めて実施していた為、少々疲れてしまい、公園は断念した次第です…)。

以上が、実際に苗木城を大人散策させて頂いた内容になります。思った通り自然石と石垣のコラボが魅力的な城跡」で、山城と言うより「“岩” 山城」の印象は間違っていなかったと思った次第で、城郭からの景色も抜群で、改めて『(個人的に & 勝手にではありますが)「日本三大 “岩” 山城」に設定したのは、正しい!』と思った次第です。

【最後に】

以上が、「本ブログ別記事で紹介いたしました『苗木城の歴史と概要を踏まえた大人散策のプランニング』に基づき実施した『実際の苗木城における大人散策』の報告」をさせて頂いた内容になります

ちなみに、こちらの苗木城には、以下の旅の行程の中でお邪魔させて頂きました苗木城は勿論、その他のスポットも大変すばらしく、非常に満足できる旅になった次第ですので、併せてご参照頂き、皆様の旅のプランニングにおける参考になれば幸いと思って折ります!

尚、本ブログ別記事で、日本100名城や続日本100名城国宝5城現存12天守現存4御殿等のお城の分類と共に、姫路城彦根城松本城松江城川越城二条城熊本城高知城掛川城小諸城等々50以上のお城についても情報発信しており、以下一覧表の画像をクリック頂くとダウンロードされたPDFファイルより、リンクで各分類/各お城の個別ページにアクセスできますので、併せてご参照頂けますと幸いです。

TOP Pageへ or ブログ内関連情報タグ一覧へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA